• 会員限定
  • 2024/05/16 掲載

LFP電池とは何かをわかりやすく解説、先行する中国勢に「トヨタ・日産」はどう対抗?

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
EVのバッテリーは、ニッケル、マンガン、コバルトといったレアメタルを使用するリチウムイオン二次電池が主流ですが、近年、急速にシェアを拡大しているのがLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)です。LFP電池とは、希少なレアメタルを使用するのではなく、安価なリン酸鉄を使用する電池です。市場に登場した当初は中国メーカーが自国向けEVに供給する程度でしたが、昨今はテスラやトヨタなど欧米や日本での導入も活発化しています。そこでLFP電池とは何か、そのメリットやデメリット、各メーカーの動向などについてわかりやすく解説します。
photo
LFP電池とは何か
(Photo/Shutterstock.com)

LFP電池とは何か

 LFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)とは、正極材がリチウム(Li)、鉄(Fe)、リン(P)から構成されるリチウムイオン二次電池です。安価で安定性の高いリン酸鉄(LiFePO4)が用いられ、レアメタルを使用しません。

 現在、EVのバッテリーで主流なのは、ニッケル(Ni)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)を正極材に使用した「三元系(NMC)」とよばれるリチウムイオン二次電池です(図1)。

画像
図1:LFP電池と三元系電池
ニッケル協会より編集部作成)

 しかし、中国では近年、EVバッテリーの主流が三元系電池からLFP電池に移り変わっています。さらにテスラやステランティス、トヨタや日産などもLFP電池の導入を進めており、今やEVバッテリーとして大きな注目を集める存在となりました。

LFP電池のメリット、三元系と比較

 LFP電池は三元系電池と比べ、どのようなメリットがあるのでしょうか。

(1)レアメタルを使用しない
 LFP電池はニッケルやコバルトなどのレアメタルを使用しないため、原料費高騰や原料調達リスクを軽減することができます。リンや鉄は、レアメタルと比べて自然界に広く存在しており、埋蔵量も豊富な物質です。

 レアメタルの採掘にあたっては、環境汚染や労働問題が懸念されています。特にコバルトは世界の70%以上がアフリカのコンゴで産出されていますが、一部の採掘場では、水や土壌、大気などの環境汚染に加え、非人道的な労働が問題視されています。

 こうした背景から、大手企業の間では、コバルトの調達先をモロッコやオーストラリアに切り替えたり、コバルトの使用量を削減する動きがあります。レアメタルを使用しないメリットは非常に大きいと言えます。

(2)火災リスクが低く安全性が高い
 LFP電池は熱への安定性が高いため、異常発熱や発火、火災のリスクが低い特徴があります。一般的に、三元系電池は高温環境下では劣化が起こりやすく、発火や爆発のリスクが高いと言われています。しかしLFP電池は、酸素とリンの結合が強いため、高温環境下でも安定して動作し、安全に利用することができます。

(3)寿命が長い
 LFP電池は、耐用年数が長いという特徴があります。蓄電池は充放電を繰り返すことで劣化が進みますが、LFP電池は三元系電池の倍以上の寿命があると言われています。

 頻繁な充放電サイクルを繰り返すEVや電力貯蔵システム(ESS)などにおいて、長期的なコスト削減にもつながることが期待されています。

LFP電池のデメリット

 LFP電池は三元系電池と比べると、エネルギー密度が低いため、EVの場合、航続距離が短くなるという課題があります。三元系電池と同じエネルギーの容量を得るためには、より多くの体積が必要です。

 そのため以前は、瞬間的に大きなパワーを要するEV向けには適さないとされていました。しかし、近年の進化が目覚ましく、LFP電池のエネルギー密度の低さは大きく改善されてきています。 【次ページ】トヨタや日産はどう対抗?

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます